東芝のノートパソコンを返品 Geoffrey D. Bennett 原文(英語)
まず、彼が東芝のノートパソコンを買ったことから話が始まります。お店ではwindowsがプレインストールされてるPCではwindowsなしでノートパソコンを買うのは不可能だといわれます。
ところが”End User License Agreement for Microsoft Software''(以下EULA) をじっくり読んでみると契約に同意しなければOKということだったので彼は東芝(オーストラリアのAdelaideってとこの東芝)のKon Karanastasisさんに連絡をとりました。
手紙の内容は、、、、
東芝のサテライトプロを買ったんですがEULAにこんなことが書いてあります
「EULAに同意しなければソフトウェアはライセンスされないしソフトウェアはつかえない。その場合はPCの製造元に使わなかったソフトウェアの返し方と返金の方法を聞いてください」
僕はwindows95のEULAに同意しないのでソフトを返品して返金を受けたいのでどうやってソフトを返品するか教えてください
といったようなものです。
東芝はサテライトプロの返品なら受け入れるがwindows95のソフトだけの返品はうけいれられないといってきました。でも、彼はwindows95だけを返品したいのです。Kon KaranastasisさんはLaurence White さん(シドニーの東芝製品プランニング担当)に連絡をとるようにいってきます。そこで彼はLaurence Whiteさんに手紙をかきました。
Kon Karanastasisさんに連絡をとるように言われたんですが、EULAに同意しないのでソフトの返品をしたい。ソフト(windows95)は使っていないし完全に削除しました。また、コピーも一切とっていないので返品の方法をおしえてください
といったものです。
Laurence WhiteさんもKon Karanastasisさんと同じようにノートブックの返品ならできるけどソフトウェアだけの返品はできないよといってきます。
そしてLaurence Whiteさんは、
東芝はマイクロソフトにwindows95を返品できないので申し訳無いが東芝はあなたに返金することはできません。どうかわかってください。
という板ばさみで苦しむ姿が手紙でかかれてます。
彼はめげません。1度で駄目なら?もちろん2度目の挑戦です。Laurence Whiteさんにもう一度手紙を書きます。
windows95の使用には同意しませんそしてEULAによればソフトを使わないしコピーもしないなら返金のため返品しなけらばならないとかいてあります。東芝は返品による返金をしたくないようですが、僕の先月買ったノートブックのEULAには東芝が返金の要求は拒否できるとは書いてありません。
そして、マイクロソフトと東芝がどんな契約だろうと僕には関係ありません。この契約書は僕と東芝とマイクロソフトによるものでマイクロソフトは返金できるとかいてます。東芝がマイクロソフトに返品できるかどうかは知ったこっちゃないです
あなたの立場は大変よくわかりますが、東芝がwindows95をノートブックにプレインストールすることを決定しているのなら僕がほしくないソフトを東芝から買ったコストは東芝が持つべきです。
すべてのノートブックにwindows95をいれることでマイクロソフトから割引をうけてそのコストがwindows95を買いたくない僕にかかってくるのですか?(ここ訳、よくわかりませんどなたか教えてください )
(フォローを頂きました。”マイクロソフトのソフトウエアを製造されたすべてのノートブックに買うことで得られる割引額は、東芝からマイクロソフトのソフトウエアを買いたくない私のために発生するコストより、きっとはるかに大きいのでしょう?もしそうでなければ、たぶん東芝はマイクロソフトとの契約について再検討すべきでしょう。”)Laurence Whiteさんは怒ってしまったようで、東芝はノートブックの返品は喜んで受け入れるがwindows95だけで売ってるわけではないのでwindows95だけの返品は受け入れられない。まだ質問がある場合は東芝の法律部門と話してくださいという手紙を彼に送ります。
彼は法律家に相談しました。法律家いわく「多分勝てるだろう。でももし勝てなかったら東芝の裁判費用をもたなきゃいけなくなるよ(シドニーからの飛行機代とかホテル代とか)」と言われました。リスクを負うのもなんなので彼はあきらめることにしました。
そして、彼はノートブックを買った店に行って返品したい旨を伝えました。お店の人はよろこんで受け入れてくれたのですが問屋さんは2ヶ月も愛用したノートブックを返品として受け入れたくないようで東芝の誰が返品していいって言ったか教えてくれと言ってきました。
ちょうど、その時Kon Karanastasisさんからe-mailが来ました。
それは、
あなたの使ってないwindows95の返品の要求はGeneral Affairs Division(実務部門?)にて査定されてます。最終決定の前に聞きたいことがあります。
- Mr Bennett は1998年の2月2日にコンピュータを買ったといってますね。どこで買ったのですか?
- 買うのを決めるのにパンフレットに頼りましたか?
- 買うときにお店の人にwindows95は使いたくないと伝えましたか?
- 最初に電源を入れる前にEULAを読みましたか?
- Mr Bennett は完全に削除したと書いてますがどのように削除したのですか?またそれはいつですか?
- コンピューターが使われたのは1998年2月2日から1998年3月3日までですか?もしよろしければどんなOSを使っているのか教えてください
これらの質問に答えていただければこの問題は速やかに解決されるでしょう。
といったものでした。彼はKon Karanastasisさんとは連絡をとってなかったし返金のことはもう聞いてなかったのにe-mailをもらって変な感じでしたが返事を書きました。
すでに3回も拒絶されて次は東芝の法律部門と話せと言われていたし、毎回ノートブックの返品を勧めていたのでコンピューターを返品しようとして買ったお店と相談していたところです。
東芝は使われてないwindows95の返品を考え直してるんですか?そうならいいですね。もし4回目のこれも駄目でしたらノートブックの返品をする予定です。
- コンピュータはNicholas Stock at Cybernet Systemsで買いました請求書のコピーも送ります。
- パンフレットには頼らないで買いました。webを見たり人に相談したりして決めました。
- お店(Nicholas Stock at Cybernet Systems)で買う前にwindows95はいらないと伝えましたお店の人はその時に「それは不可能だよ」と言ってました。
- 電源を入れる前にEULAを読みました。もし契約に同意しなければ東芝とマイクロソフトはwindows95をライセンスしないし、ソフトウェアは返品できると書いてありました。だから、私はwindows95を使わなかったのでkonさんに連絡したのです。
- OSはRed Hat Linuxのbootフロッピーで起動したときにHDDをすべて消去しました。ノートブックを買った日と同じ日にやりました。
- コンピュータは買った日からずっと使っていました。使っていたOSはRed Hat Linuxです
と返事を書くと、次の日Konさんから返事がきました。
General Affairs Divisionで査定した結果、東芝はあなたに$110(オーストラリア$)を返金する準備をしました。もしこの申し出をお受けになるのでしたらご同意の旨ご連絡ください。
やりました。とうとう、んで、彼は返事を書きます。
それはいいですね。次にどうすればいいんでしょう?
でも、返事が無く、時間が経ったので彼はKonさんに電話してみました。すると、大会社がマイクロソフトのOSの返金をするにはいろいろと細かいことがあって時間がかかるとのことでした。そして、3月7日Konさんから1通の手紙が来ます。
返金の小切手を送るために事務は進行していますがいまだにいつ頃になるかはお伝えできかねます。ですが、上の地位の決裁にあげることができましたので2週間ほどで解決すると思います。
そして3月21日に待望の手紙が来ます。
小切手がadelaideに届きました。windowsのすべてのソフトとドキュメントを返していただければ小切手をわたせます。
でも、彼はすぐに小切手を受け取れませんでした。というのもLINUX EXPOにいってたんですね。でもオーストラリアに帰ってもすぐには小切手を取りにに行きませんでした。お金が大事なのではなくて物事の筋を通したかったからです。そして、ついに1998年8月10日小切手を東芝でうけとりました。これがその$110の小切手
おめでとうございました!!彼は最後に感謝の言葉を書いててますので転載します。
Many thanks to:
Paul Ashton (of Samba fame). Paul was the one who told me in January that when I purchase a laptop I should read the Microsoft Licence Agreement, and take note of the bit about a refund.
Kon Karanastasis at Toshiba for being patient with such a strange request.
Nick Stock at Cybernet Systems for being an all-round good guy.
No thanks to:
Laurence White at Toshiba for three times denying my request for Toshiba to honour the license agreement they included with my computer.
似たようなことをやりたい人へGeoffrey D. Bennettからのアドバイス。
- ライセンス同意書をじっくり読んで「EULAにEULAに同意しなければソフトウェアはライセンスされないしソフトウェアはつかえない。その場合はPCの製造元に使わなかったソフトウェアの返し方と返金の方法を聞いてください」といった個所をさがしてください。
- 最初に起動するときはフロッピーで起動してHDDをすべて消去してください。できるならお店の中や店員さんの前でやったほうがいいですね。あとあとに議論の余地を残さないためにも、、
- 製造元にすぐに連絡してソフトウェアを返品したいこと、どうすればいいのかというのを聞きましょう。
以上です。翻訳が変なところがあったらご指摘ください refund@nettaxi.com